みなさんは、朝食の主食に何を食べていますか?
ごはん派、パン派と聞くことは多いと思いますが、最近はグラノーラを朝食に選ぶ方もいるようです。
日本でも健康志向が高まり、栄養価の高いグラノーラは手軽に栄養が摂取できる食品として、興味を持っている人もいるのではないでしょうか?
今回は、米麹で甘みづけされた種類豊富なグラノーラの魅力を、発酵食品ブランド「ORYZAE(オリゼ)」の想いとともに、たっぷりとご紹介します。
ORYZAEの想い「”発酵”が次世代に受け継ぐべきバトン」
“食べる人が健康で美しくいてほしい”
そのような想いから「フードコスメORYZAE」というブランドが誕生しました。
「ORYZAE(オリゼ)」とは「こうじ菌」を指し、日本の国菌として指定されています。
「発酵文化が古代より、健康とおいしさの面で受け継がれていること」や、「自分の体にいい発酵食品が、微生物によってつくられることで地球にもやさしいこと」から、“発酵”を先人から次世代に受け継ぐことを大事にされています。
「糀(*1)が織りなすおいしい」を美しく味わってほしいという想いを感じられる商品ばかりです。
米麹の栄養や甘さを活かし、「おいしさ」「美しさ」「健康」をお届けします。
(*1)麹と糀の違い
- 「麹」は中国から伝わった漢字で、麦や豆など穀物でつくられた「こうじ」全般を表す
- 「糀」は明治時代に日本でつくられた国字で、米を使った「こうじ」を表す
砂糖不使用で食物繊維がたっぷりの「ORYZAE グラノーラ」
ここからは、welalaで取り扱っているORYZAEさんのグラノーラをご紹介します。
ORYZAE グラノーラ
チョコ、プレーンの価格:1,080円(税込)
いちごの価格:1,280円(税込)
内容量:200g
ORYZAE ミニグラノーラ
価格:各300円(税込)
内容量:40g
フレーバー:(画像左上から)
プロテインココア、いちご
シード、ドライフルーツ、抹茶
チョコ、プレーン、アールグレイ
ORYZAEのグラノーラの魅力は大きく2点あります。
①砂糖不使用
「お米由来の優しい甘み」を用いた安心・安全、体が喜ぶ自然のおいしさです。
②豊富な食物繊維
「糀×オートミール」の組み合わせには、食物繊維がたくさん含まれています。
その量は白米の約18倍、玄米の約3.5倍以上です。
実際に食べてみると、食べ応えのある食感で、甘すぎずとても食べやすいグラノーラです。
素材そのままで食べることはもちろん、ヨーグルトや豆乳に混ぜて食べるのも、食感が変わるのでおすすめです。
毎朝でも食べたい方は、味や食べ方を変えながら長く楽しむこともできますね。
初めて食べる方は、プレーンとシードがおすすめです。
グラノーラ本来の素材の味が楽しめます。
少しアクセントが欲しい方は、アールグレイや抹茶がいいと思います。
珍しい味のグラノーラなので、私は一度口にするとハマってしまいました。
いろいろな味を試したい方や、ちょっとしたプレゼントには、ミニグラノーラがおすすめです。
最後に
ORYZAEさんのグラノーラの魅力は伝わったでしょうか?
「砂糖不使用」「グルテンフリー」「糖質オフ」という点もとても嬉しいです。
グラノーラを朝食に食べるときは、その日の気分で味を変えることもできますので、食べることが楽しみになりますね。
いつまでも健康で美しくいたいと考えている方は、ぜひ食べるものから意識してみることがおすすめです。
毎日の朝食をグラノーラに変えたくなるくらい気になる方は、ぜひwelalaまでお越しください。
ORYZAEさんが提供する米麹が織りなすおいしさを、グラノーラで味わっていただきたいと思います。
まずは、朝食にグラノーラを足してみてはいかがでしょうか?
<ORYZAEのグラノーラの商品情報>
原材料名
- いちご:オートミール、米麹、米、米油、カシューナッツ、いちごパウダー
- プロテインココア:米麹、オーツ麦(フィンランド産)、米油、大豆たんぱく加工品、大豆プロテイン、ココアパウダー、炒り大豆
- プレーン:オートミール、米麹、米、米油
- チョコ:オートミール、米麹、米、米油、ココアパウダー
- ドライフルーツ:オートミール、米麹、米、米油、レーズン、グリーンレーズン、ドライクランベリー
- シード:オートミール、米麹、米、米油、かぼちゃの種、ひまわりの種、クコの実
- アールグレイ:オートミール、米麹、米、米油、アールグレイパウダー/香料
- 抹茶:オートミール、米麹、米、米油、抹茶
賞味期限
- いちご
製造日より6ヶ月
- プロテイン
製造日より1年
- プレーン/チョコ/ドライフルーツ/シード/アールグレイ/抹茶
製造日より1年半