2025年10月9日
麹の味わいを楽しむ贅沢ドリンク~ミルクセーキとレモンスカッシュ~

皆さんは「麹」を使ったドリンクと聞くと、どんなイメージを持たれるでしょうか。

発酵食品ならではのやさしい甘さや、和の雰囲気、そして甘酒を思い浮かべる方も多いかもしれません。

けれども麹は、アレンジ次第で洋風スイーツにも爽やかな清涼飲料にも姿を変える万能な存在です。今日は、甘酒をベースにした濃厚な「ミルクセーキ」と、米麹を活かしたすっきり 「レモンスカッシュ」をご紹介します。

 

甘酒を活かした濃厚ミルクセーキ

 

ミルクセーキといえば、昭和の喫茶店で愛され続けてきた定番ドリンクです。

卵と牛乳、砂糖を混ぜて作る、どこか懐かしい味わいの飲み物です。

そこに甘酒を加えれば、ほんのり麹のやさしい香りが重なり、より奥行きのある味わいに。

 

 

氷を入れることでシャリっとした食感が加わり、夏にも嬉しい仕上がりになります。

 

卵のコク、牛乳のまろやかさ、そして甘酒の自然な甘みと発酵の旨味。

昔ながらのミルクセーキに、発酵食ならではの味わいを添えた、ちょっと贅沢なアレンジドリンクです。おやつタイムや食後のデザート代わりにもおすすめです。

 

 

米麹を仕込んだ爽快レモンスカッシュ

 

「シュワッと爽やか、喉ごしのよいレモンスカッシュ」

そこに米麹をひと工夫加えると、風味に奥行きが生まれます。

 

レモンとパイナップルをサトウキビ糖で漬け込み、さらに米麹を合わせることで、フルーツの甘酸っぱさに、まろやかさがプラスされます。

 

 

炭酸水で割れば、漬け込んだレモンの酸味とパイナップルのトロピカルな甘み、そして麹によるまろやかな甘みが引き立ちます。

 

普通のレモンスカッシュとは一味違う、後味すっきりの一杯です。

 

 

麹ドリンクの魅力を現代に

 

どちらのドリンクも共通しているのは、「麹ならではのやさしい甘さと奥深い旨味」です。忙しい毎日の中で、精製された砂糖の甘さとはひと味ちがう、自然な風味が楽しめるのが魅力です。

 

  • 甘酒ミルクセーキ:朝のひと息やゆったりしたリラックスタイムに
  • 麹レモンスカッシュ:暑い日のご褒美や、水分補給や食後の一杯に

 

 

最後に

 

ミルクセーキとレモンスカッシュ、一見すると全く異なるタイプのドリンクですが、麹を取り入れることで、より深い味わいを持つ特別な一杯に変わります。

伝統的な麹の力を、現代のドリンク文化に合わせてアレンジすることで、「懐かしいのに新しい」体験を楽しめます。

ぜひ皆さんも麹を使ったオリジナルドリンクを楽しんでみてください。

 

今回ご紹介したドリンク以外にも、welala店頭では麹を使った商品を多数取り揃えております。

 

ぜひ店頭にもお越しください。

 

【welala公式HP】

https://welala-koji.com/

【welala公式Instagram】

https://www.instagram.com/welala_koji

»