2025年9月30日
老舗味噌蔵の技から生まれた、やさしい甘みの「糀パウダー」

普段の食事に糀パウダーを!

 

老舗味噌蔵の福山醸造の新ブランド「ヤマト福山商店」が提供する北海道産米100%の米糀から作られたふんわりきめ細やかなパウダーです。

 

糀水や甘酒、塩糀、醤油糀が簡単に作れるほか、肉や魚の下ごしらえに使用すると、まろやかな味わいに仕上がります。

 

酵素やアミノ酸も豊富に含んでいるので、自然の恵みを感じながら毎日の食卓を楽しめます。

 

今回は「糀パウダー」を使った、ご飯のおとも「豚の角煮」のレシピを紹介します。

 

糀パウダーを使った『豚の角煮』

所要時間:30分

 

◆材料(2人分)

・豚バラ肉   300 g

・大根     100 g

・醤油     大さじ2

・みりん    大さじ2

・砂糖     大さじ2

・料理酒    大さじ2

・糀パウダー  大さじ2

・水      200 mL

 

◆作り方

1. 大根を一口サイズに切ります。

 

2. 豚バラ肉の塊も一口サイズに切ります

※豚バラ肉は、購入する時に脂身が多すぎず、脂と身のバランスが良いものを選ぶのがおすすめです。今回は省略しましたが、糀水を作りお肉を漬け込むと良いでしょう。

 

3. 豚肉を中火で軽く炒め、そこに大根を投入します。

 

4. 糀パウダー以外の調味料を全て混ぜ合わせます。

 

5. 豚肉、大根に焼き色がついてきたら、4.の調味料を入れて蓋をします。

 

6. 沸騰してきたら蓋を外して、水分が飛んでとろみがつくまで煮ます。

とろみがついたら火を止めて糀パウダーを入れます。

   

 

7.お皿に盛り付けて完成です。

 

糀パウダーを下ごしらえに使うと、肉料理の味わいがまろやかに仕上がります。友人と一緒に角煮を食べたときも、『いつもよりやわらかく感じるね』と話していました。

 

商品展開

  • 容量:200 g/スタンディングパウチ包装
  • 賞味期限:製造日から12か月
  • 原材料:北海道産米、こうじ糀菌(塩分無添加)
  • 栄養成分(100gあたり):エネルギー379 kcal、たんぱく質7.3 g、脂質1.3 g、炭水化物85.4 g、塩分0 g(推定)

 

 

レシピ提案

  • 豚肉や鶏肉などに塗って冷蔵庫で少し漬け置くと、加熱後にジューシーでまろやかな仕上がりを楽しめます。
  • ヨーグルト、スムージー、パンケーキなどに加えて、糀の甘みと風味を活かしたヘルシーメニューにアレンジ可能。

 

最後に

糀パウダーはさまざまな料理やドリンク、デザートにもアレンジでき、毎日おいしく楽しめます。

ぜひ、あなたの日常に『糀パウダー』を!

今回ご紹介した糀パウダーの他にも、welala店頭では麹を使った商品を多数取り揃えております。

ぜひ店頭にもお越しください。

【welala公式HP】

https://welala-koji.com/

【welala公式Instagram】

https://www.instagram.com/welala_koji

« »