2025年8月5日
新感覚発酵ドリンク「KOJI CLEAR(コージクリア)」

秋田で育まれた伝統の麹発酵が、今まさに新たなカタチに。「KOJI CLEAR」は、吟醸酒用麹菌から生まれた「あめこうじ」と、焼酎で使われる爽やかな酸味を生む「白糀」を組み合わせた、透明な甘酒です。

 

ノンアルコール、オーガニック、ビーガンなど、美容・健康・環境への意識が高まる中、自然由来の甘さで、毎日手軽に飲めて今日もがんばろうと思える、

そんな飲み物が欲しいという想いから誕生しました。

 

スッキリした味わいの甘酒を探している方におすすめです。

 

KOJI CLEARとは?

 

出羽桜と刈穂の酒蔵を所有している秋田清酒株式会社の酒蔵の協力の元に開発されています。

秋田県産の酒米(酒造りに使われるお米)と、日本酒を造る時に使われる仕込み水を使用した、地元の力が詰まった一品です。

原材料は糀・米・水のみでつくられ、澄んだ黄金色のビジュアル。糖度は約15度で、一般的な甘酒(約21度)に比べて甘さ控えめです。

砂糖無添加・保存料なしのノンアル発酵飲料で、フルーツのような爽やかな酸味が特徴です。

オリゴ糖やクエン酸、ブドウ糖、ビタミンB6など、味わいと品質にこだわった成分をセレクト。

 

 

KOJI CLEARのお楽しみ方紹介

 

  • そのまま飲んで爽快感を楽しむ

   ・まるで白ワインのような透明感があり、すっきりした甘さが後を引きます。

 

  1. ヨーグルト割りでデザート感覚に
    ・大さじ4〜5杯を加えれば、甘さ控えめ&酸味のある爽やかヨーグルトが完成

 

  • 炭酸・ノンアル酒・お茶割りも

・発酵マヨや納豆と合わせて。

 

 

商品展開・受賞・メディア露出

 

 

  • 700 mL/1,400円(税込):飲み応えある定番サイズ
  • 290 mL/788円(税込):コンパクトで使いやすい新サイズも展開中
  • 2022年にはボトル刷新・賞味期限延長(冷蔵6ヶ月→常温6ヶ月見込み)
  • テレビ(ヒルナンデス、ナニコレ珍百景)が紹介し注目度UP

 

 

和食との相性は抜群

 

甘さと酸味のバランスが、煮物やおつまみにマッチ。和食とのマリアージュも最高です。

個人的には、煮魚と一緒に食べるのが好きです。

 

KOJI CLEARをお鍋に入れて、レモン、シナモン、ペッパーと一緒に火をかけます。ホットワインのようでいて糀の甘さと酸味でどこか和を感じる寒い冬におすすめなノンアルカクテル。香辛料の効果で身体も温まります。

 

 

最後に

 

KOJI CLEARは、

  • 秋田の麹文化 × 透明の涼しさ
  • ノンアル・オーガニック志向との親和性
  • 飲みやすさと機能性を兼ね備え、生活に溶け込む発酵ドリンク

伝統を尊びつつ、未来に向かうあなたにぴったりの選択です。
ぜひ一度ご賞味ください。

あなたの日常に、新しい甘酒習慣を。

今回ご紹介したKOJI CLEARの他にも、welala店頭では麹を使った商品を多数取り揃えております。

 

【welalaオンラインショップ】

https://ec.welala-horie.com/

« »